お気楽ダイビングフォトワールド
押忍!
7/17は「できること。潜ること。」プロジェクトのイベントで、みんなで「できもぐバンド」着けて潜りましてん。
ある人が「海から元気」の海が無くなっちゃったら「から元気」になっちゃうよ〜っ、ていうてはって、
ソレ聞いた別の人が、だから海は大切だねって、返してましてん。
どっちも、うまいこといわはるなぁ〜。
ゆぅ@です。
って、押忍!白石風に始めてみました、3連休明けです。
さて、今年の3連休は佐渡島でした。
連休直前に台風が発生しましたが、日本海なら大丈夫。
やっぱ夏は佐渡島だね、って感じでウキウキ出かけていきましたが大当たりです。
7月の佐渡は、ちょっと緑がかった水のイメージがあったのですが、全然キレイな青い海。
深度が深くなるとちょっと水が冷たいですが、まぁウエットで問題なし。
弁慶の写真を出してしまいましたが、マクロも充実していて、初めて見た魚,ウミウシもたくさん。
ポイントも開発されていて、新しいポイントにも入れました。
写真はおいおい出していきますので、時々見に来てくださいね。
Facebookの方にも載せていきますので、見れる方はそちらもどうぞ!
PR
無題
めっちゃカッコいい写真ですね!
佐渡行ってみたいなぁ
でもパイナップル当たるんですよね・・・。(笑)
充実した海の日でうらやましいです
私は大渋滞にはまりながら愛知から9時間かけて
千葉に戻ってきました・・・。
佐渡行ってみたいなぁ
でもパイナップル当たるんですよね・・・。(笑)
充実した海の日でうらやましいです
私は大渋滞にはまりながら愛知から9時間かけて
千葉に戻ってきました・・・。
Re:無題
パイナップルは当たりませんって(笑)
佐渡はワイドもマクロもいけるので、誰が行っても楽しいと思います。
渋滞大変でしたねぇ〜。
まぁ、事故無く無事に帰れたってコトで。
佐渡はワイドもマクロもいけるので、誰が行っても楽しいと思います。
渋滞大変でしたねぇ〜。
まぁ、事故無く無事に帰れたってコトで。
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。