忍者ブログ
お気楽ダイビングフォトワールド
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


佐渡島です。

佐渡の1本目赤岩。
弁慶くんのいる所です。

一昨年は、10.5mmでイマイチ寄り切れなかった感じだったので、
今回は12ー24ズームで挑みました。

したら、今年は寄れ過ぎ・・・。

次は10.5mmだなと思いつつ、安全停止中にポートカバーをつけていたら水滴が!?
プチ水没してるじゃーん!

上がって開けてみても何処から水が入ったか分からなかったので、ワイドの使用は中止。

買ってから一度もオーバーホールしてなかったから、ここらでオーバーホールかな。
ま、カメラが無事で良かった。

写真にもしっかり水滴が写ってました。
トホホ。。。

拍手[2回]

PR

押忍!
7/17は「できること。潜ること。」プロジェクトのイベントで、みんなで「できもぐバンド」着けて潜りましてん。
ある人が「海から元気」の海が無くなっちゃったら「から元気」になっちゃうよ〜っ、ていうてはって、
ソレ聞いた別の人が、だから海は大切だねって、返してましてん。
どっちも、うまいこといわはるなぁ〜。
ゆぅ@です。

って、押忍!白石風に始めてみました、3連休明けです。

さて、今年の3連休は佐渡島でした。

連休直前に台風が発生しましたが、日本海なら大丈夫。
やっぱ夏は佐渡島だね、って感じでウキウキ出かけていきましたが大当たりです。

7月の佐渡は、ちょっと緑がかった水のイメージがあったのですが、全然キレイな青い海。
深度が深くなるとちょっと水が冷たいですが、まぁウエットで問題なし。

弁慶の写真を出してしまいましたが、マクロも充実していて、初めて見た魚,ウミウシもたくさん。
ポイントも開発されていて、新しいポイントにも入れました。

写真はおいおい出していきますので、時々見に来てくださいね。

Facebookの方にも載せていきますので、見れる方はそちらもどうぞ!

拍手[1回]


川奈です。

2週間くらい前のコトですが、前日まではキレイな潮が入っていると聞いていた
ので、よろこんでワイドセッティングのカメラを持って海に入りました。

と、なんと透視度約3m・・・。

もうどうする事もできないので、撮れるものを撮ってました。

そんな中、にっこり笑顔で迎えてくれたのがこのコ。
ウツボが笑ってると思ったコトは無かったけどな・・・

きっとこの透視度が、気付かせてくれたんだろう。

拍手[2回]


川奈です。

土曜日の朝の時点では、透視度がよいと聞いていたので、ワイドのカメラを持って根奥の方へ。
目は完全にマクロモードになってましたが・・・(笑)

で、見つけたのがこのバトル。
ワイドのカメラでちょうど良かったかも?

拍手[1回]


川奈です。

昨日同様、コノハガニのようですが・・・。
口の中のクリーニング・・・、じゃなさそうだ。
足の数もちょっと足りないし・・・。

生きるって大変なコトなんだ。

拍手[1回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/13 Backlinks]
[12/10 アラック]
[12/10 アラック]
[11/27 カエルアンコウ]
[11/24 海の女神]
Twitter
My Album
ブログ内検索
バーコード
カウンター
...
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]